医療法人はるにれ

医療法人はるにれ|はるにれ居宅介護支援事業所

メニュー

ご利用に関する
お問い合わせ
011-807-5135
〒069-0861 江別市大麻北町607番地2マップを見る
Copyright © 2025 医療法人 はるにれ All Rights Reserved.

住み慣れた地域で自分らしい生活を

はるにれ居宅介護支援事業所は
在宅療養支援診療所、
介護老人保健施設、
介護付有料老人ホームと併設した
事業所であるという特徴を活かし
介護に関する悩み事や
日常生活に関する悩み事など
様々なご相談を
ご利用者様・ご家族様の
立場に立って支援いたします。

サービス内容

ご利用者様・ご家族様にとって最良のサービスを効果的に提供されるよう”その人らしさ”を大切にするケアプランを提案いたします。
常にご利用者様やご家族様の立場に立って、ご希望やご要望に基づき、医療サービスや福祉サービスが適切で効率的に提供できるよう中立的な立場で支援いたします。

  1. 介護保険申請の
    代行
  2. 苦情・相談
    受付
  3. サービス計画書の
    作成
  4. 住宅改修や
    福祉用具の手続き

例えばこんなとき、遠慮なくご相談ください。

  • 介護保険について教えてほしい
  • 介護保険の申請をしたいけれど申請の仕方がわからない
  • 家事や介護の手助けをしてほしい
  • 自宅療養におけるお世話や医療処置をしてほしい
  • 通院が困難なので定期的に自宅でリハビリしてほしい
  • 通いでリハビリをして同世代の方や地域の方々と交流したい
  • 家族の介護が受けられない時等短期間安心した生活をしたい
  • 福祉用具を借りたい
  • 自宅に手すり等をつけたい

サービス開始までの流れ

1. お申込み 当事業所についてのご説明を致します。
2. 契約 重要事項の説明と契約及び個人情報の利用目的に係る同意手続きをしていただきます。
3. アセスメント(状況の確認) ご連絡を頂いた後、ご都合に合わせてケアマネジャーがご自宅へ伺います。ご本人・ご家族からご希望やお困りになられている事をお聞きいたします。
※要介護認定を受けて居られない場合には、手続きの代行も致します。
4. 居宅サービス計画書の作成 お聞きした情報をもとに、ご本人の生活習慣や意向を反映したケアプラン(居宅サービス計画)を作成し、ご提案させていただきます。
5. 居宅サービス事業者との調整 居宅サービス事業者と連絡調整を行ない、“その人らしい”生活が送れるようご利用者様・ご家族様にとって最良の医療サービスや介護サービス等が効果的に利用できるよう連絡調整します。
6. 介護サービス事業所等との契約 サービス事業所と契約を交わし、サービスの利用が開始となります。

お知らせ

北町クリニック 介護老人保健施設はるにれ はるにれ居宅介護支援事業所 お知らせ|2011.12.28
年末年始休業のおしらせ ~北町クリニック・通所リハ・はるにれ居宅~
医療法人はるにれ|ホーム
医療法人はるにれについて
情報公開
お知らせ
北町クリニック
外来・診療案内
クリニック紹介
交通アクセス
お知らせ
介護老人保健施設はるにれ
施設案内
お知らせ
サービス案内・空き状況
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション
介護付有料老人ホーム 花音
施設案内
費用について
サービス案内
お知らせ
介護付有料老人ホーム きらり
施設案内
費用について
サービス案内
お知らせ
はるにれ居宅介護支援事業所
サービス開始までの流れ
サービス案内
お知らせ